三國無双7の操作、感触に慣れるため、まず将星モードを始めました。
そして、将星モード、とりあえずエンディング迎えたので...。
今作、新しい武器が増えまくりです。
既存の武将の武器入れ替えもありました。
多すぎてよく分かりません。(笑
多いのは悪いことではないと思うので全然かまいませんが、武器集めは大変です。
さて、将星モードのお話です。
基本的に他のシリーズでもそうですが、いわゆるおまけゲームモードです。
だから、内容も取ってつけたような内容になっています。(笑
気楽にやる分にはとてもよいです。コレ重要です。
サクサクと進めることができます。資材集め以外。
資材が全然集まりません。これはいただけない。
ゲームバランスがとてもおかしく感じてしまいます。
なお、資材集めは
・派兵する
・農園に配属された武将から資材を貰う(たまに貰えます)
・厩舎で支援獣に餌あげて資材を貰う
・交易所で武器素材を建築資材に変える
・資材提供する
・1回小競り合いを行う
の繰り返しです。
注意点は、交易所をランク50にしてしまうと、武器素材と建築資材が等価交換になってしまうことです。
その他、農園・厩舎のランクを上げると、貰える量が変わるので、先に上げておくことでしょうか。
とりあえず、30連戦3回で赤兎馬は手に入れました。
100連戦の猛象はむーりぃ。(めんどくさすぎる。)
なお、スキルや武器はストーリーモードと連動しています。
将星モードである程度集めておくと、ストーリーモードを有利に勧められます。
それでわ。